このページでは、後藤真希(ごとう まき)のエロ画像を独自に高画質化して120枚紹介しています。
後藤真希の情報
後藤真希のプロフィール | |
名前 | 後藤真希 |
ふりがな | ごとう まき |
愛称 | ごっちん、ごっつぁん、ゴマキ |
生年月日 | 1985年9月23日 |
身長 | 158cm |
後藤 真希は、日本のタレント、歌手、YouTuber。ハロー!プロジェクトの元一員で、『モーニング娘。』の元メンバー。旧姓は同じ。結婚後の本名は非公開。愛称はごっちん、ごっつぁん、ゴマキなど。 血液型O型。身長158cm。体重43kg。エイベックス・マネジメント所属。 元歌手の後藤祐樹は実弟。
来歴
1999年
8月『モーニング娘。』第2回追加オーディションに合格し、3期メンバーに内定。
本来2人追加される予定だった(1999年9月9日に9人になると発表された)が、つんく♂曰く「10年に1人の逸材」「才能が飛び抜けていた」として後藤1人が合格した。
9月加入直後に発売されたシングル『LOVEマシーン』で、グループのセンターポジションを担当。
11月保田圭・市井紗耶香と3人でグループ内ユニット「プッチモニ」としてもデビュー。シングル『ちょこっとLOVE』は110万枚の売上げを記録。
2000年4月テレビ東京にて『ハロー!モーニング。』が放送開始。初代司会者に就任。
2001年3月シングル『愛のバカやろう』でソロデビュー。オリコン初登場1位。
7月-9月連続テレビドラマ初出演『マリア』(TBS)で、4姉妹の末っ子の役を担当。
2002年9月23日この日をもってモーニング娘。を卒業。前日の9月22日にはテレビ東京にて『生中継!後藤真希・モーニング娘。卒業!ファイナルステージ』と題した特別番組が組まれた。同番組では中山秀征・中澤裕子の2人を司会に据え、さらに夏まゆみ・市井紗耶香の2人をゲストに迎え13人での最後のテレビ出演を無観客状態の横浜アリーナから生中継で行った。
11月松浦亜弥・藤本美貴とユニット「ごまっとう」を結成。シングル『SHALLWELOVE?』をリリース。
2003年ミュージカル『けん&メリーのメリケン粉オンステージ!』、映画『青春ばかちん料理塾』でそれぞれ初主演。
2004年10月安倍なつみ、松浦亜弥とユニット「後浦なつみ」を結成。シングル『恋愛戦隊シツレンジャー』をリリース。
2005年大河ドラマ『義経』にて、能子役で出演。
1月10日「110番の日」、警視庁にて一日通信指令センター長を務め、110番通報を受けるデモンストレーションを行う。
10月安倍なつみ、松浦亜弥、石川梨華とともに「DEF.DIVA」を結成、シングル『好きすぎてバカみたい』を発売。オリコン初登場1位(5つの名義での首位獲得を達成)。このユニット名で『歌笑HOTヒット10』に出演。
2006年2月急性胃腸炎を発症し、舞台『ハロ☆プロオンステージ!』(2月15日-19日)を降板して休養。同21日に復帰。
6月「後藤真希SECRETLIVE」(15thシングル『ガラスのパンプス』購入者特典イベント)において、初めてライブハウスでのソロライブを行なった。
9月韓国で現地のファン1200人とイベントを開催。併せて韓国で発売するベストアルバムのプロモーション活動を実施。
11月韓国で自身初の海外ライブを開催。
12月SanDisk(デジタルオーディオプレーヤーSansa、フラッシュメモリ製品)のイメージキャラクターに起用される。
2007年1月24日『モーニング娘。』結成10周年を記念するユニット「モーニング娘。誕生10年記念隊」に3期メンバーとして参加、シングル『僕らが生きるMYASIA』をリリース。
3月13日北京で行われた「日中スーパーライブ」(日中国交正常化35周年を記念する「日中文化・スポーツ交流年」の開幕イベント)に参加。
4月11日総理大臣官邸で開催された中華人民共和国・温家宝国務院総理(首相)来日歓迎夕食会に参加し、温家宝や当時の内閣総理大臣・安倍晋三の前で「僕らが生きるMYASIA」をソロで披露。
4月24日-30日劇団シニアグラフィティの舞台『昭和歌謡シアター横須賀ストーリー』で初座長を務める。
10月28日ハロー!プロジェクトを卒業。
2008年6月1日事務所をアップフロントエージェンシー(現・アップフロントプロモーション)からエイベックス・エンタテインメントに移籍したこと、レコードレーベルをPICCOLOTOWNからrhythmzoneに移籍したことをそれぞれ発表。
6月22日エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社の第21回定時株主総会後のシークレットライブに出演。
8月24日みなと堺グリーンひろばで開催された「a-nation’08」にシューティング・アクトとして出演。ダイアナ・キング(DianaKing)のカバー曲「ShyGuy」と、後藤が自ら作詞した楽曲『Hearme』を披露。
8月31日味の素スタジアムで催された上記同公演に出演。堺公演と同様のセットリストを披露。
2009年1月5日J-WAVEの番組『PLATOn』内のコーナー「SWEETBLACKGIRLS」が放送開始。ナビゲーターを務める。
3月7日東京ガールズコレクションにモデルとして出演。
3月8日神戸コレクションに出演。
3月22日日本ファッションウィーク(JFW)前夜祭に出演。
5月-7月HOUSENATIONRubytourにゲスト参加。
8月7日あつぎ鮎まつり前夜祭のトリで登場。「Candy」、「TEARDROPS」、「CRAZYINLOVE」、「GoldenLUV」を歌う。
8月「a-nation’09」にシューティングアクトとして出演。愛知公演と東京公演では「Candy」と「GoldenLUV」を、大阪公演では「Candy」と「QueenBee」を歌う。
8月19日「TEARDROPS」がmixiドラマ『おんにゃ。』の主題歌に決定。
9月25日「QueenBee」が『ダウンタウンDX』の10月・11月のエンディングテーマに決定。
9月30日ラジオ番組『SWEETBLACKGIRLS』が終了。
10月2日「with…」がテレビ東京のドラマ『嬢王Virgin』のエンディングテーマに使用される。
10月11日高崎音楽祭2009Love&Live!!に出演。「Candy」、「TEARDROPS」、「CRAZYINLOVE」、「GoldenLUV」、「with…」を歌う。
11月2日自身が所属するレーベルのクラブイベント「RhythmNation-nightmoods-」に出演する。
12月12日SCawaii!NIGHTX’MASPARTYに参加。
公式ページによると初の女性限定イベントに出演。「Flyaway」、「with…」、「CRAZYINLOVE」を歌う。
12月23日NEXTMOVEMENTGRANDFINALにゲストライブで参加。「Flyaway」、「CRAZYINLOVE」を歌う。
2010年1月24日母が自宅から転落死。
2月1日予定していたイベントへの出演を辞退。
2011年6月22日2012年1月から芸能活動を休止することを発表。
10月17日アメーバブログで、”510時間限定”オフィシャルブログ「後藤真希の愛言葉(VOICE)」を開設。
10月19日「綾小路翔後藤真希」として、シングル「Nonstoplove夜露死苦!!」を発売。
11月2日avextrax移籍後初のフルアルバム『愛言葉(VOICE)』を発売。
12月4日幕張メッセにて移籍後初のソロライブ「G-EmotionFINAL」を行う。昼夜二公演で1万人を動員。この日をもって無期限の活動休止に入った。
2012年3月7日活動休止前のラスト公演を収録したライブDVD「G-EmotionFINAL〜foryou〜」を発売。
3月10日日本武道館で行われたドリームモーニング娘。の公演にシークレットゲストとして出演。ドリームモーニング娘。および、モーニング娘。のメンバーとモーニング娘。の楽曲や保田圭、吉澤ひとみとプッチモニの楽曲を熱唱した。
2014年4月28日ブログ「後藤真希のブログG-motion」を開設し、約2年ぶりにブログを再開。
6月16日自身のブログにて6月25日よりスタートするにキュレーション・マガジン『Alifisアリフィス』のチーフ・キュレーターに就任したことを発表、2年半ぶりに芸能活動を本格再開。
6月25日『Alifis』が開始すると、同時に約2年半ぶりに芸能界に復帰を果たす。
6月26日テレビ東京の開局50周年特別番組『テレ東音楽祭(初)』に、中澤裕子・石黒彩・飯田圭織・安倍なつみ・保田圭・石川梨華・吉澤ひとみとともに『“モーニング娘。OG”』として出演。「LOVEマシーン」「恋愛レボリューション21」の歌唱に参加した。2011年10月に出演したTBS系音楽番組『カミスン!』以来2年8か月ぶりのテレビ出演となった。
7月21日スポーツニッポンは、後藤が3歳年下の一般人男性と結婚する予定であることを報道した。22日、ブログで結婚を正式発表。
2015年2月22日一般人男性との挙式・披露宴を東京近郊のホテルで行った。
6月17日自身のブログで、第1子妊娠を発表。その後の活動については、体調管理に気を付け、出来る限り頑張るとした。
12月7日第1子女児を出産。
2016年10月31日自身のブログで、第2子妊娠を発表。
2017年3月24日第2子男児を出産。
2019年3月13日一部週刊誌の報道を謝罪。
2020年4月15日YouTubeに自らのチャンネルとして、ゲーム実況の「ゴマキのギルド」並びにライフスタイルチャンネル「ゴマキとオウキ」(現・「ゴマキとオウキ☆」)を開設。
12月20日OPENREC.tvにてデビュー20周年記念スペシャルオンラインイベントを開催。9年ぶりとなる単独ライブで、『モーニング娘。』の「IWISH」やソロデビュー曲の「愛のバカやろう」などを始め全8曲を披露した。
2021年8月5日11月と12月に10年ぶりの有観客のソロライブが開催されることが発表された。
人物
4人姉弟で姉2人と弟(祐樹)がおり、自身は三女である。また、家族・親族の幸せに恵まれているとは言い難い。父は1996年10月27日に祐樹と勤務先の知人の3人で向かった奥久慈男体山でのロッククライミング中に滑落死。母はかつて地元で居酒屋を営み、姉夫婦に店を譲るも2009年12月に閉店し、2010年1月24日に自宅の祐樹の部屋から転落死する。弟・祐樹は2007年に窃盗罪と強盗傷害罪で逮捕・起訴され実刑判決を受けるも、2012年に仮出所している。
公式サイトで紹介されるほどのモンスターハンターシリーズファンである。特にお気に入りは『モンスターハンター3』で、プレイ時間の総計は7000時間を超える(2013年時点)。芸能活動休止後も、2013年2月にYouTubeの「カプコンチャンネル」で放送された『モンスターハンター3GHDVer.』の特番に登場するなど、カプコン側の要請もあってモンハン絡みのイベントだけは出演を続けている。
マスコミや一般人から「ゴマキ」と呼ばれることが多いが、本人はこれを快く思っていなかった。