このページではアイドル【小嶋真子】の、下着グラビアやオフショット自撮り画像や最新画像や動画がチェックできる各種SNS情報をお届けします!
小嶋真子の情報
小嶋真子のプロフィール | |
名前 | 小嶋真子 |
ふりがな | こじま まこ |
愛称 | こじまこ |
生年月日 | 1997年5月30日 |
身長 | 160cm |
小嶋 真子は、日本のデザイナー、タレント、YouTuber。女性アイドルグループ・AKB48および派生ユニット・てんとうむChu!の元メンバーである。愛称は、こじまこ。東京都出身。サンミュージックプロダクション所属。
来歴
2012年
AKB48第14期研究生オーディション合格。
2013年7月20日、福岡ヤフオク!ドームで行われた『AKB482013真夏のドームツアー〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜』初日公演において、AKB48グループ研究生7名からなる新ユニットがサプライズ発表され、AKB48の岡田奈々・西野未姫、SKE48の北川綾巴、NMB48の渋谷凪咲、HKT48の田島芽瑠・朝長美桜とともにユニットのメンバーに選出される。
7月31日、札幌ドームで行われた『AKB482013真夏のドームツアー〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜』札幌公演において、新ユニット名がてんとうむChu!と命名されたことが発表され、デビュー曲「君だけにChu!Chu!Chu!」を初披露する。
8月24日、東京ドームで行われた『AKB482013真夏のドームツアー〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜』の東京ドーム公演3日目において、再発足したチーム4への昇格が発表される。
11月3日に行われた峯岸チーム4「手をつなぎながら」公演の初日公演に出演。
2014年2月24日、ZeppDiverCityで開催された『AKB48グループ大組閣祭り』において、チームKへの異動が発表される。
2月26日発売のAKB48の35thシングル「前しか向かねえ」で初のシングル表題曲選抜入り。
4月24日、チームKに異動。
5月20日から6月6日にかけて投票が実施された『AKB4837thシングル選抜総選挙』で36位となり、ネクストガールズに選出される[Blog1]。
9月11日から16日にかけてAiiATheaterTokyoにて上演されたミュージカル『AKB49〜恋愛禁止条例〜』に、吉永寛子役で出演。
12月16日、TOKYODOMECITYHALLで行われた『第4回AKB48紅白対抗歌合戦』において、AKB48メンバーから7人が選抜され結成された新ユニット「ニャーKBwithツチノコパンダ」への参加が発表される。
2015年3月26日、さいたまスーパーアリーナで行われた『AKB48春の単独コンサート〜ジキソー未だ修行中!〜』において、チーム4への異動が発表される。
4月8日、参加ユニット「ニャーKBwithツチノコパンダ」がアニメ『妖怪ウォッチ』(テレビ東京)のエンディングテーマ「アイドルはウーニャニャの件」でシングルCDデビュー。
5月19日から6月5日にかけて投票が実施された『AKB4841stシングル選抜総選挙』で26位となり、アンダーガールズに選出される[Blog2]。
9月13日にAKB48劇場で開催された「イヴはアダムの肋骨」(落語家・春風亭小朝プロデュースセットリスト)初日公演でのセンターポジションを担当。
9月16日に横浜アリーナにて開催された第6回AKB48グループじゃんけん大会1回戦で小嶋陽菜と対戦し敗退。1週間「小嶋」姓の使用禁止となり「まこ」名義での活動となった。
2016年4月27日、フットボールチャンネルが配信する『F.ChanTV』のメインMCを務めることが番組内で発表された。
5月31日から6月18日にかけて投票が実施された『AKB4845thシングル選抜総選挙』で19位となり、アンダーガールズに選出される[Blog3]。
2017年1月27日、AKSからサンミュージックプロダクションへの所属事務所移籍を自身のSHOWROOMにおいて発表し、4月1日付で正式に移籍した。
2018年6月15日から8月31日にかけて放送された日韓合同アイドルオーディション番組『PRODUCE48』(Mnet・BSスカパー!)に参加。
2019年1月12日、TOKYODOMECITYHALLで開催されたチームKの単独コンサート『AKB48チームK単独コンサート〜チームKのKってなんのK?〜』において、時期を未定としつつAKB48からの卒業を発表した。
4月27日、横浜スタジアムで開催された『AKB48グループ春のLIVEフェスin横浜スタジアム』のラストイベントであるAKB48のステージにおいて卒業セレモニーが行われた。
5月12日、AKB48劇場で卒業公演を行い、AKB48メンバーとしての活動を終了。同公演において今後YouTuberとして活動すること、ファンクラブを設立すること、自身がプロデュースするアパレルブランド「haluhiroine(ハルヒロイン)」を秋に立ち上げることを発表した[動画1]。
5月25日にサンリオピューロランドにて『こじまこファンミーティング〜congratulation♡祭り〜inサンリオピューロランド』を開催。
秋頃より、ストライプインターナショナル・プレスブログと連携して「haluhiroine(ハルヒロイン)」をローンチ。9月21日から27日にかけて梅田・HEPFIVEにてPOPUPショップを開催し、同区画での初日売上と平均日商の最高記録を更新。歴代1位の売上を記録した。人物
3人姉妹の次女で、姉とは3歳離れている。
好き嫌いが激しい。小学生時代は、とても人見知りで、引っ込み思案であった。
中学生時代の3年間はソフトテニス部に在籍し、副部長を務めた。ソフトテニス部に入部したきっかけは、部のOGだった姉から「楽しいよ」と勧められたからである。
スタジオジブリの映画が好きで、とりわけお気に入りは「となりのトトロ」。
サッカーが好きで、応援するチームはヨーロッパではアトレティコ・マドリードで、中でもアントワーヌ・グリーズマン(サッカーフランス代表)がお気に入り。アトレティコ・マドリードの攻撃的な守備戦術を「エスカレーター・プレッシング」と命名している。Jリーグでは川崎フロンターレを2016シーズンの注目チームに挙げており「今後重点的に追っていきたい」と明言しているが、「シーズン毎に注目するチームを変えていくつもり」と話している[動画4]。
AKB48
同期の岡田奈々、西野未姫とともに「三銃士」と呼ばれていた。小学生時代からアイドルには憧れていたが、目立つことが苦手だったため、「なりたい」という以前に「なれない」と思っていた。中学生時代、ソフトテニス部に在籍した3年間で根性がつき、いつの間にか新たなことに挑戦する勇気を持てるようになった。AKB48を目指す勇気ができたのは、今の自分があるのはその頃のおかげだと考えている。
高校受験の勉強に入る前に「一度だけ、アイドルになれるか挑戦してみよう」と思い、AKB48のオーディションを受けた。オーディション時のダンス審査では、当日に教えられたふりを覚えきれずに、あまり踊ることができず、面接では緊張してしどろもどろだった。歌唱審査ではaikoの「向かいあわせ」を歌った。
AKB48に入ったものの、ダンスは初心者であり、人一倍努力しないとついていけず、家に帰っても練習をした。
峯岸みなみとはグループ在籍時から姉妹のように仲が良く、プライベートでも頻繁に2人で会うなど交流が深い。2021年5月22日に横浜・ぴあアリーナMMで開催された『峯岸みなみ卒業コンサート〜桜の咲かない春はない〜』では、峯岸チーム4のOGとして「清純フィロソフィー」「LOVE修行」の歌唱に参加した他、「桜の花びらたち」歌唱時のOG着用衣装の一部をhaluhiroineが提供していた[Blog4]。
小嶋真子のSNS
インスタグラム