このページではグラビアアイドル【ほしのあき】の、水着グラビアエロ画像をお届けします!
ほしのあきの情報
ほしのあきのプロフィール | |
名前 | ほしのあき |
別名義 | 三浦 亜希(旧姓:星野) |
生年月日 | 1977年3月14日 |
身長 | 166cm |
カップ数 | Fカップ |
ほしの あきは、日本の女性タレント、女優、グラビアアイドル。本名、三浦 亜希。東京都出身。エープラス所属。夫は騎手の三浦皇成。2022年時点ではタレント活動を休止している。
来歴
東京都世田谷区若林出身。世田谷区立若林小学校、世田谷区立若林中学校、東京都立玉川高等学校(現・東京都立世田谷総合高等学校)卒業。
高校時代、ティーンズ雑誌『プチセブン』(小学館刊)の専属モデルだった友人のSHIHOに誘われ同誌専属モデルとなる。1994年、青年誌「ヤングアニマル」でグラビアデビュー。
事務所を移籍し、月に1回、ラジオ出演しながら3年ほど経過。テレビドラマの端役が多かった。P&G「クレアラシル」CMに出演。
2001年頃から本格的にグラビアの仕事を始める。2002年から2003年は、プロレス団体WEW(冬木弘道の設立)の月1興業のエンターテイメント部門の常連で、リング上でマイクを持ちレスラーを相手にコスプレ衣装で迫真の演技をしていた。
有料サイトも含め長らくグラビア系の仕事が活動の中心であったが、その中で「最年長グラビアアイドル」というキーワードを使い出し、2004年後半から急激に仕事が増えテレビのバラエティ番組出演も多くなる。
2006年、日本テレビ系「ドラマ・コンプレックス」内放送ドラマ『都立水商!』出演より、女優としては本名の「星野亜希」となり、バラエティやグラビアなどと名を使い分けている。(同年4月1日に放送されたTBS系『オールスター感謝祭’06超豪華!クイズ決定版』では、ドラマ『弁護士のくず』の主要キャストとしての出演だったため「星野亜希」名義で出演)。同年5月7日に横浜スタジアムのプロ野球・横浜ベイスターズ対阪神タイガース9回戦では「星野亜希」名義で始球式を務めた(スポーツ紙の報道では『ほしのあき』と『星野亜希』、『ほしのあき(女優名・星野亜希)』と各紙によって表記がまちまちだった)。また、2006FIFAワールドカップドイツ大会のパブリック・ビューイング記者発表会で日本代表を応援する「F組応援団」の団長として出演。
2007年4月2日から『笑っていいとも!』(フジテレビ)の月曜日レギュラー(2008年9月までの1年半出演)として出演していた。
2011年9月25日、JRA騎手の一回り年下の三浦皇成と結婚し、同年、三浦の誕生日である12月19日結婚式・披露宴を行なった。2012年4月12日に第一子となる女児を出産した。
人物
1978年生まれ、と1歳若く年齢詐称していたが、2006年から1977年生まれと公式プロフィールなどに掲載。これは同年発売の「フラッシュエキサイティング」で報じられたこと、「最年長グラビアアイドル」として知名度が予想以上に増したこと、翌年30歳という節目を迎えるため、などが要因である。2007年3月に30歳を迎えながらも年齢を感じさせない童顔で、自ら『永遠の少女』と称している。「ロリエロ隊長」(「清純派ロリエロ隊長」とも)の異名を持つ。2003年、『H学園』(バウハウス)がリリースされた後は、「学園長」の異名も。ファンを「生徒」と称し、DVDの発売イベントなどの際は、時間の許す限り車座になって、彼らと語り合うのが常だった。
愛犬はトイプードル(ティーカッププードル)の「あずき」で、ほしののブログにも登場することがある。名前はほしのが小豆、餡ものが好物であることから。また、この「あずき」は深田恭子の愛犬「メロンパンナ」と姉妹(同じ父親)である。
巨乳アイドルの中でも抜きん出たプロ意識とエンターテイナー性を持ち、その姿勢は「プロ巨乳」と賞賛されることもある。
東京生まれ東京育ちだが、プロ野球は阪神タイガースのファンである。理由は芸能界で仲の良い品川庄司の庄司智春や次長課長の河本準一が阪神ファンであるためだとしている。
本、漫画は読まないが、週刊誌、ファッション誌は読む。(ファッション誌『smart』2010年1月号より)