このページではグラビアアイドル・タレント【若槻千夏】の、セミヌードや水着グラビア画像や最新画像や動画がチェックできる各種SNS情報をお届けします!
若槻千夏の情報
若槻千夏のプロフィール | |
名前 | 若槻千夏 |
ふりがな | わかつき ちなつ |
別名義 | 栗原 千春(結婚前の本名) |
愛称 | ちぃ、ちっち、ちぃちゃん、ちなっちゃん、チナッティー |
生年月日 | 1984年5月28日 |
身長 | 160cm |
若槻 千夏は日本のタレント。元グラビアアイドル。結婚前の本名:栗原 千春。所属事務所はプラチナムプロダクション。
来歴
2001年
17歳の時に友人と渋谷109を訪れたところを、現所属事務所からスカウトされる。
成人雑誌の水着グラビアでデビュー。デビュー当初は本名で活動し雑誌グラビアやテレビ朝日内のサイト『WEBアイドル図鑑』を中心に活躍。程なくして、現在の芸名に改名。
11月よりTBS『キャイ〜ン式』の番組内企画「ヒデキ(ウド鈴木)の妹オーディション」にセクシー部門代表として地上波初出演。オーディション合格者で結成された期間限定ユニット「イモコン。」のメンバー(五女)として活躍。
2002年
ミスマガジン2002にエントリーしセミファイナルまで進出するも、落選。
9月、「wi☆th」名義でavextraxからCDデビュー。
2003年
年頭から本格的にグラビアからテレビ、ラジオ業界への進出を開始。当時はフジテレビ『トリビアの泉』、『クイズ!ヘキサゴン』、テレビ朝日『銭形金太郎』などバラエティ番組を中心に出演。
10月、日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』に出演。
11月よりフジテレビ『LIVE2003すぽると!&ニュース』のレギュラーリポーターとして仲根かすみとともに抜擢、翌年9月末まで出演。
2004年
3月公開の映画『呪霊THEMOVIE〜黒呪霊〜』にて初出演・初主演でスクリーンデビュー。
4月、テレビ東京『中山道』の出演をきっかけに中山秀征に気に入られ、以後共演番組が増える。
5月、フジテレビ『ディヴィジョン1STAGE2・ランナーズハイ』にて民放ドラマ初出演。
9月、熱中症と急性胃腸炎を併発し緊急入院し1週間後に退院。
10月、主演映画2作目『想色〜オモイ・ノ・イロ〜』公開。公開初日にテレビ放送されたフジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!』の特番「国立め茶の水女子大学付属高等学校第1回抜き打ち中間テスト」出演時のとある発言(後述)により、バラエティタレントとして一般知名度を一気に上げた(放送内容は抜き打ちテスト(めちゃ×2イケてるッ!)を参照)。
2005年
年頭よりフジテレビ系の競馬バラエティ番組『うまッチ!』にて民放地上波番組の初メイン司会を務める。
4月より『スーパー競馬』メインキャスター。他にも日本テレビ系『メレンゲの気持ち』等レギュラー番組が一気に増える。
ヘアーカラーリング・アワード2005タレント部門、第1回BestJerseist女性部門受賞。
2006年
11月6日、「神経性胃炎および潰瘍性大腸炎」で体調を崩した事から、全てのレギュラー番組出演と年末年始の番組収録をキャンセルし、2か月間の療養に入る。若槻が出る予定だった所は事務所の後輩の岩佐真悠子や東原亜希がいくつか代役に回っていた。
12月23日、深夜放送の『うまッチ!』より復帰したが、病気の再発を防ぐため『うまッチ!』、『スーパー競馬』などのレギュラー番組は降板。事実上の芸能界休止状態となる。後年、若槻は体調を崩したことをきっかけにレギュラー番組を降板し、休業状態に至る経緯の中にあたってベッキーの名を挙げ、本人との対話で「こんなに仕事人の人いるんだって思って」「スタジオに入る時スタジオに一礼するベッキーさん毎回見ている」と語り、「もう私(若槻)、ムリだって思って。ここまでしないと上にはいけない、って思っていた」とも語っている。
2007年
1月18日にブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」を開始。
11月27日、年内中にも芸能界を引退すると報道された。「頭の中がごちゃごちゃしている」と26日からブログの執筆活動を止め、若槻はクリエーターへの転身を考えているという一部報道があったが同日中に自身のブログでこの報道を否定した。
12月28日、海外「修行」報道がなされた。だが同日、自身のブログ記事において否定した。
12月31日、アメーバブログから去る事を自身のブログ記事で報告をした。同日、第58回NHK紅白歌合戦に柳原可奈子と共に布施明の応援ゲストとして出演。
2008年
2月26日、オフィシャルサイト「若槻千夏24」をオープンさせた。
5月28日、オフィシャルサイトの日記を更新、オフィシャルサイト日記のコメント欄がないため、たむらけんじのブログに、誕生日のお祝いコメントを募集するコメントを掲載する。それに答えるかたちで、たむらも、「若槻千夏誕生日」というタイトルでブログを更新、たちまち、若槻への、お祝いメッセージが殺到する騒ぎになる。
8月26日正午に、新公式サイト『ちこつのカタチ』をYahoo!ファンクラブ内に開設した。
9月18日「堂本剛の正直しんどい」で約9か月ぶりにテレビ番組への出演をする(紅白歌合戦以来の出演)旨を報告。
2009年
5月28日、自身のブランド「W♥C」(ダブルシー)の設立を発表。販売、運営はウィゴーが実施する。
2012年
1月17日、一般人男性と結婚した事を自身のブログで公表した。
6月22日、女児を出産。
2013年
1月6日「W♥C」のデザイナーからクリエイティブアドバイザーに降格。
8月12日「W♥C」から完全に手を引くことを発表。ブランドは存続し引き続きウィゴーが運営。「W♥C」ブランドで生み出された自身のキャラクター「クマタン」は引き続き若槻が保有し、デザイナーとしての若槻千夏の会社として新設されたWCJAPANにより引き続き展開されることとなる。
2015年
12月5日放送の『さんまのまんま』(関西テレビ)にゲスト出演し、4年ぶりに芸能界への本格復帰を果たす。
2016年
12月14日、第2子妊娠を報告。
2017年
4月19日、第2子男児を出産、5月9日にインスタグラムで報告した。
2019年
1月25日、2013年にクマタンを展開していたWCJAPANより、若槻の新ブランド「WCJ」を立ち上げ。2013年の「W♥C」ブランドからの退任以来、およそ5年半ぶりにアパレルへ本格復帰することとなる。人物
家族構成
東武東上線の電車運転士だった父[注1]と母、五歳上の兄、ネコ2匹。昔はハチという名前のイヌがいた。芸名
嘘ばかりついていたことで「嘘つき」から苗字を「若槻」、夏が好きで夏をイメージして本名の「千春」を捩って名前を「千夏」と付けたことを告白。本人は売れると思わず適当に付けたこと、また芸名はマネージャーが命名したが、本名でやりたかったこと、そしてこの芸名に思い入れがなかったことを明かした。なお、本名の『千春』は、母が松山千春のファンクラブに入っていたほど松山が好きだったことに由来している。なお、たこ焼きが好きだということから、「たこ千夏」と名付けるというプランもあったとのこと。愛称
若手芸能人からは「ちぃ、ちぃちゃん、ちっち」。中堅クラスの芸能人からは「ちなっちゃん」。大物芸能人からは「若槻!」。中山秀征等からは「チナッティー」。子供の頃は「チハちゃん」、または「おっはー」という挨拶が流行っていたことから「ちっはー」とも呼ばれていた。趣味、嗜好
好きな食べ物は、焼肉、シュークリーム、納豆巻き、お子様ランチ、ファーストフードなどのジャンクフード、ケンタッキーフライドチキンの皮。大のパン好きでもある。
嫌いな食べ物はバナナ。小さい時にバナナを食べて気持ちが悪くなったことからトラウマになって食べられなくなった。しかし、芸能界入りしてからバナナジュースは飲めるようになった。
憧れのタレントに挙げていたのは久本雅美で、「司会も話のキャッチボールも出来るしも面白いことも話すので、幅広く何でも出来て尊敬しちゃう」という理由から。また、これまで共演した中で影響を受けたタレントとして挙げたのは江頭2:50。共演した時に「俺は1回の伝説で生きている」と言われたことで「かっこよくて、バラエティの鑑だ」と思ったという。
好きな歌手
中島美嘉
今までリリースされた中島のCDを全て持っており、本人曰く「NANAの大崎ナナは中島さんだと(映画発表以前に)思っていた」とのこと。『HEY!HEY!HEY!MUSICCHAMP』(フジテレビ)に中島が出演した際「芸能界一中島美嘉好きなタレント」としてゲスト出演。
徳永英明
母親がファンである影響で自身もファンになったと語っており、番組で「壊れかけのRadio」のサビ部分を徳永本人の前で歌い、徳永から歌の上手さを褒められたことがある。この縁もあって、徳永のデビュー25周年記念セルフカバー曲『壊れかけのRadio~25thAnniversaryTrack~』のミュージックビデオにも出演している。
森山直太朗
森山本人がDJを務める『OH!MYRADIO』(J-WAVE)にゲスト出演した際、リクエストを求められるとアルバム収録曲の名を挙げて森山を驚かせた。
モーニング娘。
芸能界に憧れていた母親の影響から自身も早くから芸能界に興味を抱いており、特に後藤真希のファンだった。実際に中学3年生の時にオーディションに応募しており、この時は書類審査の時点で落選だった。後にスカウトされた時は自分よりも母親のほうが喜んだという。しかし本人は所属事務所の人間に詳しい話を聞くまで「芸能界」を「『芸能会』という名前の1つの会社」と思い込んでおり、「デビューすれば『モーニング娘。』に入れると思っていた」とのこと。
漫画
矢沢あい作品は全て好きで『NANA』はブレイクする前からの大ファンであり自身のバイブルと様々なインタビューで答えている。
音楽系雑誌『ザッピィ』の連載でファンから寄せられた情報がきっかけになって男性向け漫画も読むようになり、『ONEPIECE』はマンガで初めて泣いたものであり、他にも『DEATHNOTE』『LIARGAME』『ご近所物語』『寄生獣』などは特に熱中したとのこと。
『魁!!クロマティ高校』、『課長バカ一代』(共に野中英次作)などのナンセンスギャグ漫画も好む。
知り合いからマンガを進められたら、マンガ喫茶で読み、気に入ったら買い、面白いマンガは他の人にも勧める。と述べている。
競馬
デビュー当初は、のめり込んじゃいそうだから「ギャンブルは嫌い」と発言していたが、2005年より本格的に競馬の仕事に携わるようになる。20歳の誕生日直後に行われた第71回日本ダービーに番組ゲストで呼ばれた際、ビギナーズラックで馬券を当てたことが競馬にのめり込むきっかけとなったという。競馬番組から離れた今でも競馬は趣味として馬券を買いに行った事などが公式ブログで公開されている。
その他の趣味
映画のDVD、フィギュア、小物、帽子の収集。
中学生の頃はハローキティが大好きで、実家の部屋はグッズで埋め尽くされている。
若槻千夏のSNS
インスタグラム