このページではフリーアナウンサー【脊山麻理子】の、セミヌードや水着グラビア画像をお届けします!
脊山麻理子の情報
脊山麻理子のプロフィール | |
名前 | 脊山麻理子 |
ふりがな | せやま まりこ |
愛称 | セヤマリ、脊山ちゃん、黄色 |
生年月日 | 1980年4月8日 |
身長 | 165cm |
スリーサイズ | 84.1 – 77.2 – 88.9 cm |
脊山 麻理子は、日本のフリーアナウンサー、グラビアアイドル、女優。元日本テレビアナウンサー。所属事務所は株式会社shabell。
来歴
東京都文京区出身。
お茶の水女子大学附属幼稚園・小学校・中学校・高等学校卒業。
高校1年時にアメリカ合衆国のオハイオ州へ1年間の留学経験がある。高校2年時に『SHIBUYA109広告モデルコンテスト』でグランプリを受賞。同社のキャンペーンガールなどを行っていたが、大学受験のため一旦芸能活動を休止する。
2000年4月に慶應義塾大学環境情報学部に入学し、湘南藤沢キャンパスにて建築デザインを学ぶ。2002年8月にメキシコに1か月間短期留学した。
大学卒業後の2004年4月に日本テレビに入社した。同期入社には鳥羽博剛・中野謙吾がいる。
2009年12月の人事でコンテンツ事業局イベントセンターイベント事業部に異動。アナウンス部を離れる。翌年の2010年2月9日に、日本テレビを退社。同年5月24日アーキテクトと契約し、フリーアナウンサーへ転身した。
2013年6月10日、アーキテクトからホリプロへ移籍したことをブログで報告した。
2014年にはグラビアデビュー。
2016年6月30日に2016年リオデジャネイロオリンピック開催に伴い、『リオデジャネイロ民放ラジオ101局統一番組』の番組キャスターに、元スキーノルディック複合選手でスポーツキャスターの荻原次晴と共に就任した。
2017年1月4日放送の『スカウちょ!』(テレビ朝日系)の企画にて、2016年12月22日のスターダム、後楽園ホール大会にてプロレスラーとしてデビューすることが発表された。紫雷イオとタッグを組み、松本浩代&ジャングル叫女と対戦した。
2020年1月にホリプロを退所。その後、株式会社きゅんとふる(同年1月-9月)、ジョックロック株式会社(同年9月-2022年2月)を経て、2022年2月9日付で現在の株式会社shabellに所属[注2]。
2022年2月25日(24日深夜)放送の『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京系)の企画で、前年11月の開始から約2か月でマイナス10kgのダイエットに成功し、スタジオに水着姿で登場した。その後もセルフエステを続けて脂肪を落とし、2022年6月10日公開の「BODYARCHI」のYouTube動画で、開始から半年でマイナス12kg、脂肪だけでマイナス11kgのダイエットに成功、2014年の週刊プレイボーイ(集英社)でのグラビアデビュー当時と同じ体重52.6kgになったことを報告した。
人物
兄が2人いる。
晴れ女を自称している。
母親は英語教師や通訳をしていた。
趣味は、クラシックカメラで写真を撮る事。中判カメラのマミヤなども愛用している。
横浜DeNAベイスターズのファン。
口癖は猫の鳴きまねの「ニャニャニャー」。
私生活では、2009年12月30日に会社員の一般男性と結婚したが、2015年7月中旬に離婚したことを明らかにした。