このページでは、柏木由紀(かしわぎ ゆき)のエロ画像を独自に高画質化して348枚紹介しています。
柏木由紀の情報
柏木由紀のプロフィール | |
名前 | 柏木由紀 |
ふりがな | かしわぎ ゆき |
別名義 | ユキ・レイソレ |
愛称 | ゆきりん |
生年月日 | 1991年7月15日 |
身長 | 165cm |
柏木 由紀は、日本のアイドル、歌手、元天気キャスターであり、女性アイドルグループ・AKB48チームBのメンバーである。NGT48チームNIIIおよびNMB48チームNの元兼任メンバー、ならびにAKB48の派生アイドルユニットであるフレンチ・キスの元メンバー。鹿児島県鹿児島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。
来歴
2005年
10月、『AKB48オープニングメンバーオーディション』に応募し、最終審査まで残った。翌日に最終面接の打診を受け、母親に相談するが、最終面接当日に鹿児島空港に着いた際に車内で父親が反対し、上京できずにこの回は断念した。
2006年7月、『モーニング娘。Happy8期オーディション』に応募した。三次選考進出者25名(参加総数6,883名)まで残ったが落選した。
12月3日、『第三期AKB48追加メンバーオーディション』に合格した。
12月9日、『AKB481stANNIVERSARYLIVE〜勢ぞろいだぜ!『A』『K』『B』!〜』において、チームBの候補生としてお披露目され、「何かメッセージを伝えられるような歌って踊れる歌手になりたい」と挨拶をした。
2007年4月8日、AKB48劇場でのチームB1stStage「青春ガールズ」初日公演において、初代チームBの一員として公演デビューする。
2009年3月25日、チームB夜公演においてワタナベエンターテインメントへの移籍が発表される[注1]。
4月、TBS系列情報番組『ひるおび!』内の気象情報コーナー「ひるおび!天気」水・木曜担当レギュラーに抜擢される(同年9月末からは月・火曜担当)。当時、各局でオンエアされている朝・昼間帯の情報番組における女性気象情報コーナー担当者[注2]の中では最年少であった。
6月から7月にかけて実施された『AKB4813thシングル選抜総選挙』では9位となり、メディア選抜入りする。
8月23日、『読売新聞創刊135周年記念コンサートAKB104選抜メンバー組閣祭り』の夜公演終了後に発表された新体制において、新生チームBのキャプテンに就任することが発表され、翌年の2010年5月21日に就任する。
9月、初のソロ写真集『以上、柏木由紀でしたっ』を発売。12月26日、TBS系列で放送された『ランク王国歳末総力祭』の年間アイドル写真集ランキングにおいて、1位を獲得する。
2010年2月、初のソロDVD『以上、グアムから柏木由紀でしたっ』をリリース。
5月から6月にかけて実施された『AKB4817thシングル選抜総選挙』では8位となり、前年に続きメディア選抜入りする。
6月28日、チームB「シアターの女神」公演において、同じビスケットエンターティメント所属の倉持明日香・高城亜樹と新ユニット「フレンチ・キス」を結成したことを発表。
2011年4月から放送開始したテレビアニメ『SKETDANCE』で、主人公・藤崎佑助の妹「藤崎瑠海」役として声優を務める。
5月から6月にかけて実施された『AKB4822ndシングル選抜総選挙』では、3位になり選抜メンバーとなる。
11月1日から鹿児島県の観光キャンペーンCMに出演。
2012年3月-4月に開催の『りぼんフェスタ2012』において上映された秋元康原作のアニメ『まりもの花〜最強武闘派小学生伝説〜』に声優として主演・まりも役で出演。
5月、倉持・高城・大家志津香・佐藤夏希(2013年8月卒業)とともにワタナベエンターテインメントへ移籍する。
5月から6月にかけて実施された『AKB4827thシングル選抜総選挙』では、3位になり選抜メンバーとなる。
7月13日、中野サンプラザで行われた自身の『1stソロライブ〜寝ても覚めてもゆきりんワールド〜』で、総合プロデューサーの秋元康のGoogle+の記事によりソロデビューすることが発表される。
7月17日、鹿児島県のPRを行う薩摩大使に就任。
8月24日、『AKB48inTOKYODOME〜1830mの夢〜』初日公演において、戸賀崎智信より自らが率いるチームBキャプテンの座を、梅田彩佳にバトンタッチすることが発表される。
9月18日に開催された『AKB4829thシングル選抜じゃんけん大会』では、ベスト16入りして選抜メンバーとなる。
9月26日、チームサプライズ『涙に沈む太陽』にてセンターを務め、MV内では金のミニドレスとファーコートという魅力的な服装で登場した。
10月6日、TOKYOFM系列で自身初冠レギュラーラジオ番組『柏木由紀のYUKIRINTIME』がスタートする。
11月1日、新体制に移行し、柏木はキャプテンを退任してチームBに残留する。渡辺麻友がチームAに異動したことにより、チームB発足以来、チームBに所属し続けている唯一のメンバーとなる。
11月11日、AKB48メンバー史上初の個人レーベル「YukiRing」を立ち上げたことを発表。
2013年1月2日、初のソロライブDVD『1stソロライブ〜寝ても覚めてもゆきりんワールド〜』をリリース。
1月11日にテレビ東京系列で、自身初となる主演ドラマ『ミエリーノ柏木』放送がスタートする。
2月6日、「YukiRing」レーベルからシングル『ショートケーキ』でソロデビュー。
2月17日、『ショートケーキ』初回限定盤購入者の中から抽選された5,000人を対象に、自身の『2ndソロライブ〜寝ても覚めてもゆきりんワールド、夢中にさせちゃうぞっ♡〜』を東京国際フォーラム・ホールAで開催。ゲストとして押尾コータローも出演。
5月から6月にかけて実施された『AKB4832ndシングル選抜総選挙』では、4位になり選抜メンバーとなる。
10月16日、2ndシングル『Birthdaywedding』リリース。
11月7日、横浜アリーナで『柏木由紀3rdソロライブ寝ても覚めてもゆきりんワールド〜もっと夢中にさせちゃうぞ♡〜』を開催。約1万人を動員し、AKB48グループメンバーのソロライブとしては過去最大規模となる。
2014年2月24日、『AKB48グループ大組閣祭り』において、NMB48チームNとの兼任が発表される。
4月5日、さいたまスーパーアリーナで行われた『AKB48グループ春コンinさいたまスーパーアリーナ〜思い出は全部ここに捨てていけ!〜』NMB48単独コンサートにおいて、NMB48メンバーとして初出演。
4月30日のNMB48チームN4thStage「ここにだって天使はいる」初日公演でNMB48の劇場公演に初出演。
5月から6月にかけて実施された『AKB4837thシングル選抜総選挙』では、3位になり選抜メンバーとなる。
2015年3月4日発売のAKB48の39thシングル『GreenFlash』表題曲で小嶋陽菜とダブルセンターを務めた。加入9年目にしてAKB48のシングル表題曲のセンターは初となった。
3月26日、さいたまスーパーアリーナで行われた『AKB48春の単独コンサート〜ジキソー未だ修行中!〜』において、NMB48との兼任解除および新しく発足するNGT48との兼任が発表される。
5月から6月にかけて実施された『AKB4841stシングル選抜総選挙』では、自己最高順位の2位となり、選抜メンバーとなる。
2016年1月10日、「NGT48劇場グランドオープン初日公演」に出演。同時にチームNIIIの結成が発表される。
4月14日から5月29日まで、現役メンバーでは初のソロ全国ツアーである『柏木由紀1stLIVETOUR〜寝ても覚めてもゆきりんワールド日本縦断みーんな夢中にさせちゃうぞっ♡〜』(新潟、大阪、名古屋、東京、鹿児島の全国5か所で6公演)が開催される。
5月から6月にかけて実施された『AKB4845thシングル選抜総選挙』では、5位になり選抜メンバーとなる。
7月25日より開催された舞台『マジすか学園〜LostInTheSuperMarket〜』で主演を務める。
12月31日、第67回NHK紅白歌合戦の番組企画として行われた「AKB48夢の紅白選抜」では9位にランクインした。
2017年7月20日、VOGUEGIRLとのタイアップで大人の女性にイメージチェンジするプロジェクトとして、肩下まであったロングヘアを25cmカットする様子が生配信され、後にファッション撮影が行われた。
2018年1月22・23日、自身初の海外でのソロコンサートを中国・上海で開催。また8月4日から10月16日まで初のアジアツアーを開催し、4都市5公演で6,000人を動員した。
8月5日より、『西郷どん』に西郷吉二郎の妻・西郷園役で大河ドラマに初出演する。
12月5日、5年ぶりの主演連続ドラマ『この恋はツミなのか!?』のオープニング曲である配信限定シングル『そっけない君』配信。
2019年4月11日、肋軟骨を負傷したことを公表。当面のライブパフォーマンスは「動ける範囲」で行うことを明らかにした。
4月21日にNGT48劇場で行われたチームNIII3rdStage「誇りの丘」千秋楽公演をもってNGT48との兼任解除。
5月3日、前日のSKE48松村香織の卒業により、AKB48グループ最年長メンバーとなる[注3]。
6月30日、前年の「アイドル修業中♡」公演に続くプロデュース公演第2弾として、セットリストを考案した「僕の夏が始まる」公演がAKB48劇場で初日を迎え、出演する。
2020年2月2日、YouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』を開設。
5月、7月19日に最終審査会が行われる「ミスいちごIDOL」オーディションの特別審査員に起用される。
9月27日、自身初の生配信ソロライブ『柏木由紀寝ても覚めてもゆきりんワールド〜オンラインでも夢中にさせちゃうぞっ〜』を開催した。
12月27日、初のディナーショーとなる『柏木由紀寝ても覚めてもゆきりんワールド〜ディナーショーでも夢中にさせちゃうぞっ♡〜』をホテルニューオータニで開催した。
2021年1月19日、キングレコードへのレーベル移籍とCDとしては7年5か月ぶりとなるニューシングル『CANYOUWALKWITHME??』を3月3日にリリースすることを発表した。
3月10日、YouTubeアーティストチャンネル『柏木由紀-YouTubeOfficialChannel』を開設。
4月1日、YouTubeサブチャンネル『ゆきりんゲームチャンネル』を開設。
4月9日、シングル『CANYOUWALKWITHME??』につづく、渡辺淳之介(所属する音楽事務所WACKの代表取締役)プロデュース企画第2弾プロジェクトとして、WACK所属の全7グループ(BiSH、BiS、EMPiRE、豆柴の大群、GOTOTHEBEDS、PARADISES、ASP)に加入し、7グループ全ての新曲に参加することが発表された。このプロジェクトで柏木は「柏レイソル」にインスパイアされた「ユキ・レイソレ」の名前で活動する。
5月23日、横浜・ぴあアリーナMMにて開催された『17LIVEpresentsAKB4815thAnniversaryLIVEAKB48単独コンサート〜好きならば好きだと言おう〜』の演出を担当。
6月3日放送の『主治医が見つかる診療所芸能人“お悩み解決”人間ドックSP』(テレビ東京系)の番組企画で受診した人間ドックの結果、「脊髄腫瘍」「脊髄空洞症」の疑いと診断される[動1]。
6月8日、「脊髄空洞症」の早期手術と治療のため、一時休養することを公式サイトで発表。これにより、同月11日・12日に出演予定だった舞台『AKB48THEAUDISHOW』2公演と、同月27日に出演予定だった『AKB48GroupAsiaFestival2021ONLINE』はいずれも休演。また、7月7日・8日に予定されていたソロコンサート『寝ても覚めてもゆきりんワールド』と、8月31日に予定されていたWACK所属7グループとのコラボシングルのリリースも延期となった。
6月9日、自身初の報道番組挑戦となる『ABEMAPrime』(ABEMAnews)の水曜週替わりMCを務める。「医師の指導の下、身体に負荷がかからないと判断された仕事については、入院前まで継続させる」として、同番組には予定通り生出演した。また番組内で、同月末に手術を受ける予定であることを明らかにした。
6月16日放送から、水曜日レギュラーとして出演している(当時)『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)を休演した。
6月22日、自身のTwitter、YouTubeチャンネル、Instagramの更新を一時休止することを発表。
6月25日、脊髄髄内腫瘍に対し脊髄を切開して腫瘍を摘出する7時間以上に及ぶ手術を行い、成功した旨を28日に報告した。
7月15日、自身のSNSで活動再開を報告。この日が30歳の誕生日であり、AKB48にとって結成以来初めて現役で30歳代を迎えたメンバーになった[注4]。また、約9年3か月ぶりとなる3rd写真集『Experience』を発売した。
7月17日、『音楽の日2021』(TBS系)で復帰後初の生放送出演。
9月17日、延期されていたソロコンサートとWACK所属7グループとのコラボシングル7作同時リリースの新たな日程を発表。
9月22日、約3か月ぶりに『アッパレやってまーす!』への出演再開。しかし、翌週29日放送回をもって同番組を卒業することを発表した。
9月29日、同日発売のAKB48の58thシングル『根も葉もRumor』では、グループ史上初の30歳代での選抜メンバーとなる。
10月8日、WACK所属の7グループ36人を対象にした投票企画『VOTE!!WACKSELECT7』の開催が発表される。この投票企画の上位7名とユキ・レイソレ(柏木)の8名で新グループを結成し活動する予定。
11月26日、パシフィコ横浜・国立大ホール、同29日に神奈川県民ホール・大ホールで延期されていた約2年ぶりとなる有観客でのソロコンサートを開催。
11月30日、WACK所属7グループとのコラボシングル7作「柏木由紀なりのWACK(KASHiWACK)」を同時リリース。
12月27日、プレミアムライブと『VOTE!!WACKSELECT7』開票イベント『柏木由紀なりのWACKEXHiBiTiONandSELECT7』をTOKYODOMECITYHALLで有観客で開催。
2022年3月23日、ユキ・レイソレと『VOTE!!WACKSELECT7』投票上位7名[注5]による柏木プロデュースの新たなアイドルグループ「SPY」(エス・ピー・ワイ、”SELECT7plusYUKi”の略)のデビューシングル『あなたを狙い撃ち♡』を6月1日にリリースすることを『柏木由紀-YouTubeOfficialChannel』にて発表[動2]。
冠ラジオ番組『柏木由紀のYUKIRINTIMEsupportedbyDAIYAME』(TOKYOFM)が4月1日(3月31日深夜)の放送で最終回を迎え、9年半の歴史に幕を下ろした。
5月18日発売のAKB48の59thシングル『元カレです』に選抜メンバー入り。発売時のグループ最年長選抜記録(30歳10か月と4日)を更新。
5月22日、前日(21日)付で大場美奈(AKB48の9期生)のSKE48活動終了に伴い[注6]、柏木がAKB48最後の「現役一桁期生」となった[注7]。人物
愛称はゆきりんだが、指原莉乃などからは「かしわぎちゃん」と呼ばれており、また前田敦子からは「ゆきりそ」、宮澤佐江からは「りんちゃん」、篠田麻里子や小嶋陽菜からは「かしわげちゃん」、板野友美からはスーパーマリオブラザーズのキャラクターのノコノコに似てることから「ノコりん」、横山由依からは「ヨッシー」と呼ばれていた時期があったが、後にきりん(さん)と呼ばれるようになった。
AKB48の2008年5月4日の公演で、柏木の着用していた服が黒かったことから、菊地あやかに「ブラック柏木」と呼ばれ始めた。その後、「メールに返信しない」「約束をドタキャンする」「ボソッと毒を吐く」[注8]などのエピソードが語られたことから、「見た目はお嬢様っぽい清純派なのに実は腹黒い」イメージがメンバーの中で定着してしまい、他のメンバーからも「ブラック」と呼ばれるようになった[注9]。メンバーから「みんなが思うほど清楚そうじゃない」とも言われた。
子供の頃は体が弱い方で、冬にはいつも風邪をひいて熱を出しているような状態であり、中学生になってもすぐ体調を崩して学校を休んだりしていて、多い時は一か月の半分以上休んだこともあった。そんな時にテレビなどで見た女性アイドルに元気をもらった感じがしたことから「私もみんなを元気に出来るようなアイドルになりたい」という思いが強くなっていったという。
夢は「一生アイドルでい続ける事」。また「アイドル専門学校をつくりたい」とも述べている。しかし今では学校の方は「現実的に無理」と語っている。
柏木由紀のSNS
YouTube
インスタグラム