このページでは、松浦亜弥(まつうら あや)のエロ画像を独自に高画質化して73枚紹介しています。
松浦亜弥の情報
松浦亜弥のプロフィール | |
名前 | 松浦亜弥 |
ふりがな | まつうら あや |
愛称 | あやや |
生年月日 | 1986年6月25日 |
身長 | 157cm |
松浦 亜弥は、日本の歌手、タレント、女優で、元アイドル。愛称は、あやや。 兵庫県姫路市出身。元ハロー!プロジェクトの一員。血液型はB型。身長156cm。 夫はw-inds.の橘慶太。2017年9月15日以前はアップフロントクリエイトに所属していた。
来歴
オーディション合格まで
幼い頃から母親の影響で歌うことが好きであり、漠然と歌手になれたらいいと考えていた。しかし歌手になる方法を考えたことはなかった。そんな中、友達から借りたCD「ハッピーサマーウェディング」に「第4回モーニング娘。&平家みちよ妹分オーディション」の案内が同封されており、同オーディションに応募した。同オーディションで歌った曲は浜崎あゆみの「Faraway」であるが、歌ったことをよく覚えておらず、オーディションの審査員からの質問にもうまく答えられていない「気がする。」と述懐している。しかし2000年8月29日、同オーディションに合格。オーディションの状況から「予想外」であったと述べている。2000年-2004年
2000年10月、歌手デビューに先立ち「美・少女日記」に出演し、14歳で女優としてデビューした。
2001年「Hello!Project2001すごいぞ!21世紀(1月2日-2月25日)」が歌手御披露目。「100回のKISS」(2番の歌詞が当時未完成だった)を歌う。
4月11日、「ドッキドキ!LOVEメール」で歌手としてメジャーデビュー。
2001年ニッポン放送の春のキャンペーンのイメージキャラクターに選ばれ、番組開始。
第39回ゴールデン・アロー賞最優秀新人賞に選ばれる。
12月31日、第52回NHK紅白歌合戦に初出場。歌唱曲は「LOVE涙色」。
2002年3月、「Mの黙示録」にて男声コーラスグループBabyBooと共演した折に「LOVE涙色」をアカペラコーラス付で歌わせて貰い、歌い終わると感動で号泣する。
5月14日、日本プロ野球の戦後初となる海外公式戦「ダイエー対オリックス」(台湾・台北市立天母棒球場)で始球式と国歌独唱を務める。
8月9日、フジテレビにて放送された『天使の歌声〜小児病棟の奇跡〜』に(より子役で)主演。ドラマ主役を演じるのは初(第29回放送文化基金賞の出演者賞を受賞)。
日中国交正常化30周年記念ASIA2002MUSICFESTIVALIN上海に出場。10月20日にNHKにて放送。
11月20日、後藤真希、藤本美貴とごまっとうを結成。
12月31日、第53回NHK紅白歌合戦に2年連続2回目の出場。歌唱曲は「Yeah!めっちゃホリディ」。
2003年3月15日、初出演映画『青の炎』が公開される。
9月9日、GatasBrilhantesH.P.(ガッタスブリリャンチスH.P.)結成に参加(2004年3月に脱退)。
10月1日、新幹線のぞみ姫路駅発着開始記念一日駅長(JR西日本)。
12月31日、第54回NHK紅白歌合戦に3年連続3回目の出場。歌唱曲は「ね〜え?」。
2004年3月13日、J1の開幕戦神戸対市原の試合前に開催されたオープニングセレモニーの特別ゲストとして招待された。
4月2日、春の全国交通安全運動の一環として、警視庁丸の内警察署の一日署長を務める。
6月28日、18歳の誕生日直後に「あなたがいるから、矢口真里」にゲスト出演し生放送の深夜放送に進出。
7月-9月、日本テレビ系連続テレビドラマ『愛情イッポン!』(毎週土曜日21時〜21時54分)で初主演。
8月8日、神宮外苑花火大会のイベント(日刊スポーツ主催)で、WやBerryz工房と、国立霞ヶ丘競技場にてライブ出演。
9月17日、「第44回ACC・CMフェスティバル」(全日本シーエム放送連盟(ACC)主催)で「演技賞」を受賞。受賞作はグリコプリッツの「ツップリどすこい」篇。
10月6日、後浦なつみ結成(後藤真希、安倍なつみと3人で)。
10月20日、「トリビアの泉」で品評会メンバーとして登場。
12月31日、「後藤真希&松浦亜弥」として第55回NHK紅白歌合戦に出場。デビュー以来4年連続の出場。歌唱曲は「冬の童謡〜メリークリスマス&ハッピーニュー2005年〜」。
2005年-2009年
2005年1月26日、第16回日本ジュエリーベストドレッサー賞(東京ビッグサイト(東京・有明)会場)の「10代部門」で受賞。
3月6日、J1の開幕戦神戸対C大阪の試合前に開催されたオープニングセレモニーの特別ゲストとして招待された。
4月、深夜放送パーソナリティーと複数のバラエティ番組のレギュラー出演者に一気に就任。
5月10日、「愛・地球博」会場にて世界湖沼会議を記念したジャパン・ラブリバーコンサートが一日三回開催され参加「夏の思い出」(江間章子(えましょうこ)作詞、中田喜直作曲)等を歌う。
5月27日、大阪ドームにて行われた日本プロ野球セ・パ交流戦巨人対オリックスにて始球式に参加。
6月24日、「歌声はひばりと共に2005〜6.24美空ひばり17thメモリアルコンサートin武道館〜」に出場。草原の人を歌う。
8月19日、石見利勝姫路市長から「ひめじ観光大使」に任命される。
8月20日、兵庫県姫路市姫路城三の丸広場特設ステージに於いて「新姫路市誕生記念松浦亜弥・W・メロン記念日コンサートin姫路城〜松浦亜弥里帰りスペシャル〜」が行われる。
9月25日、愛・地球博の閉会式に出席。徳仁皇太子、小泉純一郎首相、中川昭一経産相、豊田章一郎万博協会会長をはじめ内外の要人が列席する中、閉会式イメージソング「FriendLoveBelieving〜EXPO2005」を歌う。
10月19日、安倍なつみ、後藤真希、石川梨華とともに「DEF.DIVA」(デフ.ディヴァ)を結成。
11月、日本郵政公社のゆうパックCMキャラクターに抜擢。全国の郵便局に等身大の縦看板を設置。郵便貯金のCMキャラクターを務めていた牧瀬里穂以来約13年ぶり。ステージ衣装(楽曲を歌うときのもの)をイメージしたコスチューム。
11月16日、サッカー日本代表強化試合「キリンチャレンジカップ」日本対アンゴラ戦(国立霞ヶ丘競技場陸上競技場)で、国歌独唱。
12月31日、「松浦亜弥&DEF.DIVA」として第56回NHK紅白歌合戦に出場。デビュー以来5年連続の出場。歌唱曲は「気がつけば好きすぎて♪盛り上がって♪LOVEマシーン!」(モーニング娘。と同枠での出演)。
2006年2月5日、映画「スケバン刑事コードネーム=麻宮サキ」制作発表。4代目麻宮サキ就任。
3月18日-4月16日、六本木ヒルズ内の森アーツセンターギャラリーで開催された、写真家ウィン・シャ(中国語版)による写真展「ウィン・シャエキシビション」にて、モデル出演。
6月9日、中国・上海のライブハウス「新天地ARK」にて、単独ライブを開催。
6月14日、藤本美貴とユニットGAMを結成。
6月16日、薬物乱用防止キャンペーン「ダメ。ゼッタイ」のイメージキャラクターとして、首相官邸にて小泉純一郎首相を表敬訪問。
6月28日、パチンコ台「CR松浦亜弥」(ビスティ)を発表。
9月13日に、GAMとしてのデビューシングル「Thanks!」をリリース。
10月9日、顎関節症のため、コンサートツアー「進化ノ季節…」相模原(グリーンホール相模大野)の公演を直前で中止。
12月31日、「GAM」としてモーニング娘。と共に第57回NHK紅白歌合戦に出場。史上4人目(女性では後藤真希についで2人目、藤本美貴も同時達成)となる「三度目の初出場」を達成した。歌唱曲は「Thanks!歩いてる2006Ambitiousバージョン」。
2007年5月26日-7月3日「GAM1stコンサートツアー2007初夏〜グレイト亜弥&美貴〜」公演を行う(7会場19公演)。
6月19日、薬物乱用防止キャンペーン「ダメ。ゼッタイ」のイメージキャラクターとして、首相官邸にて安倍晋三首相を表敬訪問。
8月5日-14日、主演舞台「すけだち」、新宿コマ劇場で上演。
10月13日-11月24日、1年振りのソロツアーとなる「松浦亜弥コンサートツアー2007秋〜ダブルレインボウ〜」公演を行う(5会場14公演)。
2008年3月7日、「きずな」がスペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲームの大会応援歌に選定され、山形市総合スポーツセンターで行われた開会式にシークレットゲストとして登場し同曲を披露した。
3月18日、「第25回全国菓子大博覧会・兵庫(姫路菓子博2008)」(兵庫県姫路市にて4月18日から5月11日まで開催)の、広報宣伝局長に任命される。
4月12日、両国国技館での「NSDChallenge2008Valueup」にタケカワユキヒデと出演。
10月24日、厚生労働省による障害者雇用促進活動「ATARIMAEプロジェクト」のサポーター代表に任命され、舛添要一厚生労働相から任命証等を授与される。
2009年1月5日、自宅にて左足薬指を強打し、左第四趾末節骨折。全治6週間と診断される。所属事務所からの発表は1月9日。発表翌日の1月10日から始まったエルダークラブコンサートには患部をテーピングで固定して出演した。
3月31日、ハロー!プロジェクト卒業。翌月からファンクラブも「ハロー!プロジェクト」から「AYAWAY」として独立。
8月26日、スタ☆ブロにて公式ブログを開始。初回の書き込みで、翌週から開始するコンサートツアーを最後にツアー活動を当面休止すると宣言。但し単発でのライブ・コンサートは継続するとのこと。
2010年-
2010年3月30日、神宮球場で行われたプロ野球「東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ」戦にて、国歌独唱および始球式を務める。
10月から缶コーヒー「Roots」CMに出演するユニット「コーラスジャパン」に参加。
2011年3月27日、『FNS音楽特別番組上を向いて歩こう〜うたでひとつになろう日本〜』にコーラスジャパンの一員として出演。
4月1日放送のテレビドラマ『サクラとさつき』(朝日放送、関西ローカル)に主演。
4月11日、歌手としてデビューから10周年を迎える。
8月30日、4年程前から子宮内膜症の診断を受けていたことを公表した。
12月21日、10周年記念ベストアルバム「松浦亜弥10THANNIVERSARYBEST」を発売。それに合わせ12月8日・9日に丸の内、発売日は名古屋でライブを行った。
2012年2月5日、赤坂ブリッツにてファンクラブ会員限定ライブ「AyaMatsuuraManiacLiveVol4」開催。
2013年8月4日、2001年頃から交際していたw-inds.の橘慶太との結婚を発表、同日の未明に東京都内の区役所へ婚姻届を提出した。
10月1日、所属事務所をアップフロントプロモーションから同アップフロントグループのアップフロントクリエイトへ移籍。
12月20日〜21日、東京・丸の内にあるライブレストラン・コットンクラブにて、「松浦亜弥-ラグジュアリー・クリスマス・ナイト2013」を開催。
12月31日、「Hello!ProjectCOUNTDOWNPARTY2013〜GOODBYE&HELLO!〜」出演。同イベントを以て、無期限活動休止に入る。
2014年3月31日、ファンクラブ「AYAWAY」運営終了。
12月24日、夫の橘との連名FAXで、第1子女児出産を報告。出産日、名前等は非公表。
2017年9月15日付で、アップフロントクリエイトとの専属マネジメント契約を終了し、夫の橘の個人事務所に移籍。
2018年7月31日、第2子出産を夫の橘がインスタグラムで報告。性別は非公表。
2020年12月9日、第3子出産を橘がインスタグラムで報告。
2022年1月27日、Amazonオーディブルにて配信開始されたマシュー南のポッドキャスト番組『Matthew’sMatthewマシュー南の部屋の中のマシュー』の初回ゲストとして特別出演。
4月18日から放送の、ネスレ日本「ネスカフェエクセラ」のテレビCMで、11年半振りにCM出演し、オリジナルCMソングで歌声を披露。人物
愛称である「あやや」は、デビュー当時にテレビ東京の音楽番組『MUSIX!』にて飯田圭織が命名したものであり、モーニング娘。の曲「恋のダンスサイト」の一節「アイヤイヤー」が「あやや」と聞こえることに由来する。「AYAYA」(呼称アヤヤ)が株式会社アップフロントグループの商標として2006年3月24日出願、2006年10月13日に登録済みである(出願番号:商願2006-26123登録番号:第4995372号)。
近眼でコンタクトレンズを使用していたが、2007年にレーシック手術を受けた。
好きなアイドルグループは光GENJIとSPEEDで、松浦が初めて好きになったのが光GENJIであり、芸能界に入りたいと思ったきっかけはSPEEDに影響されたからである。
藤本美貴とはかつて同じハロプロに所属し、自他共に認める大親友だといわれている。
ハロープロジェクトからのソロアイドルデビューは異例のことであり、ハロプロ系アイドルブームの一端を担った。松浦より後は、グループアイドル人気から踏み込んだ「会えるアイドル」をコンセプトとし、ストーリー性に重きを置いた「成長実感型」のアイドルが主流となったことから、「平成最後のソロアイドル」とも称されている。