このページではアイドル【寺田蘭世】の、水着や美脚グラビアエロ画像や最新画像や動画がチェックできる各種SNS情報をお届けします!
寺田蘭世の情報
寺田蘭世のプロフィール | |
名前 | 寺田蘭世 |
ふりがな | てらだ らんぜ |
愛称 | らんらん、らんぜ |
生年月日 | 1998年9月23日 |
身長 | 155cm |
寺田 蘭世は、日本の元アイドル、元コラムニストであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバーである。東京都出身。身長155 cm。
来歴
1998年(平成10年)9月23日に東京都で生まれた。妹と12歳下の弟がいる。幼少期は怖そうと誤解されることが多く、公園にも行かず一人で黙々と遊ぶような子だった。
小学生の時からアイドル好きでAKB48の握手会に通っており、握手会で齋藤飛鳥に似ていると言われるようになり乃木坂46に興味を持つようになった。
2013年(平成25年)3月、乃木坂46の2期生オーディションに合格。最終審査では渡り廊下走り隊の「完璧ぐ〜のね」を歌った。2期生オーディションの応募理由は「勉強やスポーツが出来ないなら、逆に他の人が出来ないことをやってみよう。私を見て1人でも多くの人に希望を与えたり勇気付けたり出来る人になりたいと思ったから」。同年5月6日、『16人のプリンシパルdeux』でお披露目された。
2015年(平成27年)2月22日、『乃木坂463rdYEARBIRTHDAYLIVE』で研究生より正規メンバーに昇格。同年3月18日発売の11thシングル「命は美しい」のカップリング曲「ボーダー」でセンターを務めた。同年11月より日刊スポーツのWEBサイト内で「らんぜのNEWSがとまらんぜ」の連載を開始した。
2016年(平成28年)4月、衛藤美彩・北野日奈子と共に、女子野球日本代表「マドンナジャパン」の公式サポーターに就任した。同年11月9日発売の16thシングル「サヨナラの意味」のカップリング曲「ブランコ」で初のアンダーセンターを、同年12月7日、9日に日本武道館で開催された『MerryXmasShow2016〜アンダー単独公演〜』で座長を務めた。
2017年(平成29年)3月22日発売の17thシングル「インフルエンサー」で初選抜、同じく3月発売のAKB48の47thシングル「シュートサイン」のカップリング曲「誰のことを一番愛してる?」で坂道AKBに選抜された。同年7月にはファッション誌『meltKAWAIIFASHIONBOOK』(宝島社)で初の単独表紙を飾った。
2018年(平成30年)4月25日発売の20thシングル「シンクロニシティ」で二度目の選抜入りを果たした。同年6月および9月に上演された乃木坂46版ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』では、セーラー戦士の一人セーラーマーズ(火野レイ)役を演じた。
2019年(令和元年)5月29日発売の23rdシングル「SingOut!」のカップリング曲「滑走路」で2度目のアンダーセンターを務めた。
2020年(令和2年)9月23日、22歳の誕生日を迎え、Instagramを開設した。
2021年(令和3年)2月27日から放送されている『乃木坂お試し中』(TBSチャンネル1)で初MCに就任し、同年9月22日発売の28thシングル「君に叱られた」のカップリング曲「マシンガンレイン」で3度目のアンダーセンターを務めた。同年9月17日、乃木坂46OFFICIALYouTubeCHANNELの動画『DocumentaryofRanzeTerada』予告編で乃木坂46を卒業することを発表した。同年11月8日、ブログを更新し、乃木坂46卒業後は芸能界を引退することを発表した。同年11月9日に1st写真集『なぜ、忘れられないんだろう?』が発売された。同年12月12日をもってグループから卒業し、芸能界を引退した。
2022年(令和4年)2月1日、乃木坂46公式サイト内の公式ブログが閉鎖された。
2023年(令和5年)3月16日、自身のInstagramにて、HONEYROSIEHOUSEという名前でセレクトショップをオープンすることを発表。
人物
蘭世の名は『ときめきトゥナイト』に由来するのか尋ねられることがしばしばあるが、名付け本を元につけられたものであると語っている。愛称は、らんぜとらんらん。らんらんは蘭世という名前を一度で聞き取るのが難しいため、同期の年長メンバーが考案した。一人称は「テラダ」である。
誰にも負けないことは顔の濃さで、顔立ちがはっきりしていてハーフに見られがちだがハーフではない。チャームポイントは眼球で黒目と白目の瞳の比率と白目の色に自信がある。ラジオ番組『レコメン!』(文化放送)の「第7回女性アイドル顔だけ総選挙(2019年)」で16位を獲得。
趣味は宝塚、洋楽、アニメ。宝塚大劇場へ観に行ったり、当日券のために気温1度の朝から並んだこともある。宝塚歌劇団95期生が好きでご贔屓は朝美絢。『宝塚おとめ』を読んだとき、朝美に「運命だ」と思うぐらい惹かれ、新人公演の頃から応援している。父の影響で幼少期から80年代の洋楽を好み、マイケル・ジャクソン、アース・ウィンド・アンド・ファイアーの「セプテンバー」、リック・アストリーの「トゥゲザー・フォーエヴァー」、シンディ・ローパーの「トゥルー・カラーズ」が好き。生粋のアニメファンで乃木坂46の2期生オーディションでは『うたの☆プリンスさまっ♪』について語って合格したほどで、好きなキャラクターは『うた☆プリ』の一十木音也。
自他共に認める面倒くさい性格をしている。『セラミュ』で共演した石井美絵子からは「炎と嫉妬の戦士セーラー蘭世」と呼ばれていた。口下手で不器用なため誤解されやすい反面、愛情に深く熱い一面を持つところや真っ直ぐで理想に向かって一直線なところが齋藤飛鳥や中元日芽香からも評価されている。
デザイナーに憧れていて、将来の夢は自分が作った洋服をメンバーに着てもらうことであり、また古着好きでもある。運動が苦手である。小学生低学年の時に大阪から転校して来た友人の影響で関西弁のイントネーションになることがある。
寺田蘭世のSNS
インスタグラム